MINILOG+

新生児〜8ヶ月:買ってよかったもの&役に立ったサービス 35選

2022-04-29 (Update: 2022-04-30)
当サイトではアフィリエイト広告、Google AdSense広告を利用しています。

息子が生まれてはや8ヶ月。いくらか知見が溜まったのでブログにまとめてみます。
我が家の状況的には、
妻:育児のため休職中
僕:2ヶ月育休取得のち復職。現在リモートワーク
といった形で夫婦のみで育児をしています。

買ってよかった生活用品

daccoの授乳クッション

最初はたまひよの抱き枕を授乳クッションとして使用していたのですが、隙間ができたり、素材が柔らかすぎて上手く授乳できないためこちらを購入。
daccoの授乳クッションは硬さもちょうど良く、体にフィットして隙間ができにくいため妻に好評です。
僕がミルクを飲ませるときも活躍してくれるのですごく助かっています。

BOSおむつ臭わない袋

本当にすごい防臭袋。
この袋のおかげで普通のゴミ箱でも全然臭わないです。

我が家ではSサイズの袋を使用しているのですが、新生児のころならひとつの袋におむつが3〜5つ。8ヶ月の今でも3〜4つは入ります。

使い捨ておむつ替えシート

おもにオムツ替え時の噴水対策に購入し、何度かこれに救われました。
使い捨てなので汚れたら気軽に捨てられて便利です。

サンプラテック 丸型洗浄瓶

我が家ではうんち処理のとき、これにぬるま湯を入れて使用しています。
どうしてもおしりふきシートだけでは拭き取れないときに、これで少し濡らしてやると拭き取りやすいです。

SwitchBot 温湿度計

部屋の湿度管理のため買ったSwitchBot温湿度計ですが、子育てにも活躍してくれています。
赤ちゃんが快適な室温は夏は26〜28度、冬は20〜22度らしく、これをSwitchBotアプリで設定しておいて、温度がその範囲を超えるようであればスマホに通知が飛ぶように設定しています。

SwitchBot 屋内カメラ、ベッドガード

みまもりカメラは、夜寝かしつけてから別の部屋で作業したりするときに、スマホで様子を確認しつつ作業できるので安心です。
温湿度計と同じメーカーのSwitchBotから屋内カメラが出ているのを知り、同じアプリで管理できるのでこれを買いました。
ベットフレームに取り付けるようなアームは付属していないので、エレコムのスマホアームスタンドに挟んで使用しています。

ベッドガードは、ベッドフレームに頭をよくぶつけるようになったため買いました。
寝返りするようになったり腰を浮かせて移動するようになってから、よく頭をぶつけて泣いていたのですが、これを付けてからは泣くことが減りました。
最近はこのベッドガードをめくったりして遊び道具にもなってます。

育児本

ネット上に育児の情報はたくさんあるのですが、本当に正しい情報なのか見分けがつかないので育児関連の本も何冊か買いました。

『はじめてママ&パパの育児』は、月齢ごとの赤ちゃんの特徴やQ&Aなど初めて育児をするのに役立つ情報がまとまっていて良かったです。

『あんしん、やさしい離乳食オールガイド』は「2019年3月に変わった最新の厚労省ガイドラインに対応」というコピーがいかにも最新の離乳食事情に詳しそうなので買いました。
離乳食の基本が写真付きで丁寧に解説されていて分かりやすかったです。

『育児やることリスト大全』はTwitterでおすすめされていたのを見て買いました。
出産から保活など、育児の数あるイベントに対して必要な手続きや必要な物リストほか、育児の攻略本みたいな感じでとても助かる1冊です。

NUK おしゃぶり

我が家では3ヶ月ごろまで活躍してくれました。
あやしても泣きやまず、なかなか寝てくれないときにおしゃぶりを咥えさせると寝てくれることが多かったです。
このNUKのおしゃぶりは、ケースに水を入れて電子レンジで除菌できるのもポイント高いです。

TANITA 授乳量機能付ベビースケール nometa

最初の数ヶ月、母乳の授乳量を計るのにこのベビースケールが役に立ちました。
その後も体重を計るのに活躍してくれています。
子どもが自分で立てるようになれば大人用の体重計でも計れるので、それ以降は使わないと思いこちらはレンタルにしました。

ベビーレンタはこちら

Mama&Kids ベビーミルキーローション

保湿は大事と聞いていたので、お風呂上がりと朝起きたときにたっぷり塗っています。
今のところほぼ湿疹は出ていません。ありがたい。

Richell バウンサー

洗い物などで手が離せないときや、かまってあげられないときに、これに乗せています。
そばに置いて、作業しながらときどき話しかけたりすると不安にならずに大人しくいてくれるので助かっています。

生後すぐに購入しましたが、初めはうちの子には合わず不評でした。
そのうち慣れるかもと時折チャレンジしていると4ヶ月頃から乗ってくれることが増えました。

コンビ ハイローチェア ネムリラ

0ヶ月から2ヶ月ごろまで大活躍したハイローチェア。
抱っこでもぐずって寝てくれないときに、これに乗せると寝てくれて助かりました。
3ヶ月以降は使用頻度が下がったのですが、たまに昼寝に使用するのと、背もたれを起こしてチェア状態にもできるので腰が座ったら離乳食などで試してみようと思ってまだ売らずに持っています。

サイズ肌着

大きいサイズ(70、80サイズ)の短肌着がなかなか見つからなくて、ようやく見つけたのがこちら。
大きいサイズの短肌着を作ってくれてありがとう。

スリーパー

寒い時期に大活躍でした。
布団からはみ出しても上半身をカバーできて安心なので、一枚持っておくと便利です。

Caraz パズルマット、カトージ ベビーサークル

頻繁に寝返りをするようになった7ヶ月目以降、ベビーベッドでは狭くて窮屈そうだったので、ついにベビーサークルとマットを導入。
マットはよくあるパズル型のジョイントマットと悩みましたが、こちらのプレイマットを購入しました。

厚みが4cmあるクッションなので消音性に優れているし、防水仕様なのでよだれもサッと拭け、使わないときは折りたたんで収納できる面がとても良いです。
うちの子も思う存分寝返りしたり、広い空間でのびのび楽しそうにしているので買ってよかったなと思いました。

Richell ふかふかベビーバス、Richell ひんやりしないおふろマット

お風呂の必需品。体を洗うのがとても楽になります。
上のベビーバスは0ヶ月から2ヶ月ごろまで使用し、その後は下のマットに移行しました。

買ってよかったおもちゃ関連

プーさんのメリー

ぐずったときや寝る前に活躍してくれているメリー。
メロディーを流すモードと、効果音を流すモードがあるのですが、ぐずったときは効果音をいっぱい鳴らしてあげると機嫌が直ることが多かったです。

寝返りがだいぶ上手くなった7ヶ月くらいから自分でボタンを押して楽しんでいます。

オーボール

うちの子のお気に入りその1。
つかんで遊んだり、振って鳴らしたり、舐めても安全な知育玩具。
物をつかめるようになった頃に初めて与えたおもちゃですが、8ヶ月の今もお気に入りでよく遊んでいます。

キリンのソフィー

うちの子のお気に入りその2。
天然ゴムと食用塗料で塗られた安全な歯固め玩具。
6ヶ月ごろから与えたのですが、かじり甲斐があるのかよくかじかじして楽しんでいます。

MIKIHOUSE ベビートイセット

うちの子のお気に入りその3。
ガラガラや歯固め玩具などが6点入ったおもちゃセット。
とくにガラガラは鳴る音が好きなのかよく振って遊んでいます。

布絵本

初めて買った絵本。シャカシャカ音のするページや、赤ちゃんが気になる仕掛けがある布絵本。
触ったりもぐもぐしたり、布製で軽いので自分で持って遊んだりしています。

MIKIHOUSE とびだすミニブック のりもの

全ページ飛び出す仕掛けがある絵本。
仕掛けに興味があるようでものすごく触ってくれます。まだ力加減ができないので仕掛け部分を破られないようにするのがちょっと大変ですが。

買ってよかった離乳食関連

Richell 適温がわかるやわらか育児スプーン

温度が熱すぎるとスプーンの色が変化してやけどしないように知らせてくれる便利なスプーン。
離乳食はこのスプーンであげています。

アカチャンホンポ限定 Richell 適温がわかるやわらか育児スプーン

ベビービョルンのスタイ

食べている最中はめちゃくちゃこぼすのでかなり助かってるスタイ。
ペラペラなタイプの離乳食用スタイも試してみたのですが、子どもが結構動くのでよれたりずれたりして使いづらく、形が固定のこのスタイに落ち着きました。
水でサッと洗えてすぐ乾くのでそのあたりも便利。

ベビーフード

離乳食はベビーフードにかなりお世話になっています。
イチから作るとかなり手間がかかるのですが、ベビーフードだとお湯で溶いたり、レンジで温めたりするだけでできるので時短になって助かっています。

アカチャンホンポの離乳食を見る

買ってよかった大人の食事関連

アマノフーズ フリーズドライ味噌汁

育児に追われて自分たちのご飯を作る暇もないようなとき、ちょっと美味しい味噌汁があるだけで生き返る。
種類も豊富で、よくセールしてるのでそのときにまとめ買いしてます。

コープデリ

裏ごしの野菜など離乳食関連が豊富でめちゃくちゃお世話になっています。入れる人は絶対に入ったほうがいい。
あとはミールキットも豊富なので毎日の料理が楽になってこちらも助かっています。

役に立ったサービス関連

ネットスーパー

必要なものを週1くらいでまとめ買いしてます。ほんといい時代です。

ぴよログ

夫婦で共有して使ってるアプリその1。
育児記録アプリなんですが、ミルクの回数や寝る時間、おしっこの回数などあらゆるログをつけることができます。
ログが溜まってくるとだいたい何時間くらい寝るなとか、今日はまだ何時間しか寝てないから眠くてぐずりやすいねとかがわかって便利です。

ちょっとした日記も書けるんですが、今日はじめて○○したとか書いておくと、あとで○○したのいつだっけ?というときに検索できて便利です。

みてね

夫婦で共有して使ってるアプリその2。
写真や動画の共有アプリ。両家の親にも共有してます。
コロナ禍で帰省できない状況の中でも、子どもの様子を気軽に見られるのは嬉しいと喜ばれています。

ステップ離乳食

夫婦で共有して使ってるアプリその3。
離乳食管理アプリ。月齢に合わせて食べられる食材を教えてくれたり、食べたメニューの記録をつけたり、毎日の献立も出してくれるので参考にしています。

あまり使わなかったもの

いろいろ調べて便利そうだから買っておいたものの、さまざまな事情であまり使わなかったものを紹介します。

抱っこひも

うちの子には合わなかったみたいで、あまり使いませんでした。
成長すると使える日が来るかもと月1くらいで試していますがまだのようです。
なので急いで買わなくても最初はレンタルで試してみるのもよかったかなと思いました。
ちなみに外出はベビーカーで出かけています。

抱き枕

妊娠中の妻が寝苦しさを解消するために購入しましたが、残念ながら合いませんでした。
授乳クッションとしても使えるので取っておいたのですが、実際に使ってみると体との間に隙間ができたり、素材が柔らかすぎたりで上手く授乳できず、上で紹介したdaccoの授乳クッションに変えました。

【送料無料】【替えカバー付き】丸洗いで清潔!妊娠-授乳用お助け抱き枕(機能素材) ブリック×ブリック たまひよSHOP

ほほえみらくらくキューブ

計量がラクだしいいねと生まれる前に買っておいたものの、うちの子には合わずお腹を下してしまうので、結局産院で使用していた粉ミルクに変更しました。
計量は本当にラクなので全メーカーこのキューブタイプの出してくれると嬉しい。

鼻吸い器

こちらも生まれる前から買ってあった鼻吸い器なのですが、まだ鼻水で鼻が詰まることがないので、今後に備えて待機中です。
いずれ使うとは思いますが急いで買わなくても良かったかもしれません。

バンボ

これは6ヶ月頃に購入したのですが、太ももがむちむちで足が入らなくて座れず、一度も使用できませんでした。
うちの子にとっては買うのが遅かったみたいです。悲しい。


以上、新生児〜8ヶ月で買ってよかったものでした。

関連記事

よく読まれている記事